ビジネス向け実用的なブロックチェーンアプリケーションの構築

ビジネスニーズに応じて構築された、カスタムブロックチェーンソリューション

提供サービス

01

カスタムブロックチェーンコンサルティング & 開発

当社はフルスタックのブロックチェーン開発を専門とし、カスタマイズ可能なプロトコル、ホワイトレーベル対応のプラットフォームチェーン、クロスチェーン相互運用性を備えたモジュール式ソリューションを提供します。これにより、Web3の導入を加速させます。
パブリックブロックチェーン(Ethereum、Solanaなどのオープンネットワーク)やプライベートブロックチェーン(企業向け)を構築し、サプライチェーン管理、医療記録、ゲームエコシステムなどのユースケースに活用できます。

02

DApp開発

ブロックチェーン技術を活用したアプリケーションを開発します。例えば、分散型取引所(DEX)、投票プラットフォーム、デジタル資産管理システムなどがあります。
また、暗号通貨決済、NFTのミント/取引、ウォレット接続の統合も可能です。

03

スマートコントラクト開発 & 監査

開発: 自動実行される契約を作成します。(例: 配送確認後に自動的に行われるサプライヤーへの支払い)
セキュリティ監査: コードの信頼性を確保するために、リエントランシー攻撃などの脆弱性を特定します。

04

DeFi & GameFiソリューション

  • レンディング/イールドプラットフォーム: 暗号通貨レンディング、流動性マイニング、ステーキングのためのプロトコルを構築。
  • ファンドレイジング・ローンチパッド: トークンセールを通じてブロックチェーンプロジェクトの資金調達を支援するプラットフォームを開発。
  • ブロックチェーンゲーム: NFTベースのゲーム内資産やPlay-to-Earnメカニズムを活用したゲームを設計。
05

NFTソリューション

当社は、企業向けのセキュリティプロトコルを統合した、適応性の高いNFTマーケットプレイスソリューションを構築します。モジュール型アーキテクチャとクロスチェーン相互運用性により、プライベートシステムまたは一般的なシステムへの容易な導入が可能です。さらに、カスタマイズ可能なホワイトレーベル機能を備え、ブランド認知度を向上させます。
クロスチェーン互換性を統合し、アクセス範囲の拡大を実現します。

06

ウォレット & 取引所開発

  • マルチチェーンウォレット: ETH、BNB、TONなどの暗号通貨の保管および取引をサポート。
  • CEX/DEX開発: 流動性プールやイールドファーミングを備えた、安全でスケーラブルな中央集権型/分散型取引プラットフォームを構築。

注力ドメイン

DeFi & 金融ソリューション

  • レンディング/ボローイングプラットフォーム: 流動性プール(例: AMM)を活用したノンカストディアル(非保管型)プロトコル。
  • イールドファーミング & ステーキング: 暗号資産を活用してパッシブインカムを得るためのツール。
  • トークン化: 実世界資産(RWA)をブロックチェーンベースのトークンに変換。

NFTエコシステム開発

  • NFTマーケットプレイス: デジタルコレクティブルのミント、取引、オークションを行うためのプラットフォーム。
  • NFTユーティリティ統合: ゲーム、ロイヤルティプログラム、チケットシステムへのNFTの組み込み。

GameFi & ブロックチェーンゲーム

  • Play-to-Earn (P2E) ゲーム: トークン化された資産を活用したゲームを開発(例: TON GamingのTONブロックチェーンベースのタイトル)。
  • ゲーム内経済: NFTや暗号ウォレットを統合し、アイテムの所有および取引を可能に。

エンタープライズブロックチェーンソリューション

  • サプライチェーン管理: プライベートチェーンを活用して、商品の透明性のある追跡を実現。
  • ヘルスケア & コンプライアンス: 患者記録の安全な管理や監査の自動化(例: Hyperledgerベースのシステム)。
  • ESG(環境・社会・ガバナンス): グリーンサプライチェーンの最適化。

ローンチパッド & 資金調達プラットフォーム

  • ブロックチェーンスタートアップ向けのトークンセールプラットフォーム(例: TON GamingのGameFi特化型ローンチパッド)。
  • コミュニティ構築、KYC、クロスチェーントークン発行のためのツールを提供。

ウォレット & 決済インフラ

  • マルチチェーンウォレット: 暗号資産/NFTの安全な保管(ホットウォレット & コールドウォレットソリューション)。
  • 暗号通貨決済ゲートウェイ: 企業が暗号通貨取引を受け入れられるようにするソリューション。

仮想通貨取引所開発(CEX)

中央集権型(CEX)および分散型(DEX)取引所: 注文帳、流動性プール、マルチカレンシー対応などの機能を備えたスケーラブルな取引プラットフォームを構築。

統合 & スケーラビリティ

  • レガシーシステムのモダナイズ: ERP/CRMシステムをブロックチェーンと接続し、データの透明性を向上。
  • Layer-2ソリューション: サイドチェーン、zk-SNARKs、シャーディングを活用してネットワークの最適化。

開発プロセスとプロジェクトへの取り組み方

アジャイルは必ずしも最良ではない。

私たちのプロセスは、開発を加速するためのAI、適応的柔軟性のためのアジャイル、そして最適なユーザー価値を提供するための製品中心性を統合しています。
1
ディスカバリー&バリデーション
2
MVP開発
3
市場投入戦略

ディスカバリー&バリデーション

1. 要件定義とプロトタイプ
  • クライアントおよびステークホルダーから詳細な要件を収集。
  • AIを活用して初期プロトタイプの作成を迅速化。
  • アジャイル手法を用いてタスクを細分化。
  • AIコーディングによりプログラミング工程を加速。
  • クライアント向けにUIデモを作成し、プレゼンを実施。
2. クライアントの意思決定
  • クライアントがUIデモを評価し、プロジェクトを進めるかどうかを判断。
3. 概念実証(PoC: Proof of Concept)
  • クライアントが合意すれば、PoC(概念実証)を構築して実現可能性を示す。
  • 複雑さに応じて、実装期間は4〜8週間。
  • アジャイルを継続適用し、フィードバックに応じて柔軟に計画を調整。
  • 収集したクライアントデータを基にプロダクトを最適化。

MVP開発

  • PoCの結果に基づき、コア機能を備えたMVPを構築。
  • AIコーディングと支援ツールを活用して開発を加速。
  • アジャイルを適用し、フィードバックに基づいて継続的にテスト・調整。
  • コア機能に集中し、迅速に市場投入を実現。

市場投入戦略

  • 追加機能を開発し、製品を洗練。
  • 詳細なGTM計画を策定。
  • 製品紹介のためのマーケティングおよび営業活動を実施。
  • リリース後も継続的なアップデートと保守を提供。

技術基盤

Blockchain - EMV
Blockchain - Non EVM
Contract
Backend
Frontend
...
...
よくある質問

ご質問はありますか?

ブロックチェーンは現在、巨大な潜在力を秘めた急成長中の技術であり、セキュリティ、透明性、効率、コスト削減(最大50%の節約)など、顕著なメリットがあります。
弊社は企業の既存システムとブロックチェーンソリューションを統合し、99%のデータとプロセスがシームレスに連携するようサポートいたします。
Fabbiでは、導入後のサポートとメンテナンスサービスを提供しています。ソフトウェアのアップデート、トラブルシューティング、改善のためのコンサルティングなど、必要なサポートをいつでも提供し、お客様のシステムが最適な状態で稼働し続けるよう支援いたします。
ブロックチェーンソリューションの開発費用は、プロジェクトの規模、必要な機能、使用する技術によって異なります。お客様のニーズをヒアリングし、透明性のある詳細な見積もりをお出しします。
私たちは、ブロックチェーンソリューションの効果を監視・評価するためのツールとパフォーマンス分析レポートを提供しています。必要に応じて調整を行い、システムの最適化をサポートします。

お問い合わせ

どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
Fabbiのプロフェッショナルチームが、貴社の課題に寄り添い、 最適なソリューションで共に未来を切り拓きます。

 〒113-0033
東京都文京区本郷4-16-6 天翔オフィス後楽園 11F

  +81 03-6806-0790

  sales@fabbi-japan.jp